助産師のいわみーです。
京都で産後ケア施設baby.mamを運営しています。大学病院勤務~クリニック勤務、助産院開設そして昨年度の産後ケア専門施設開設を通して、女性の悩みやお話を聞く機会をたくさんいただきました。
まだまだ、病院で出産に立ち会っているイメージの強い助産師ですが、性と生殖のプロフェッショナルでもあると自負しています。
参加も出店も女性だけという安心空間で、自分やこども・パートナーとの性について、気軽にお話をしに来ませんか?
参加、時間内のおしゃべりや相談は、もちろんすべて無料です。
【ホームページ】
https://babymam.onedrop-kyoto.net/
【02】
衣類を減らすコツ
㈳日本収納カウンセラー協会/吉田ミナ 収納Planning
あまり着ない服でも簡単には手放せないですよね。
手放す気持ちになれる方法をお伝えします。
手放す手段もいろいろあります。
リサイクル先もいろいろご紹介します。
・手間をかけて高く売る
・安いけど楽に出せる
・送料は負担するけど人の役にたてる
ご自分にあったところを選べます。
1人で悩んでると堂々巡りになってしまいます。
悩みを話すと案外簡単に解決することもあります。
気軽にお立ち寄りください!!
【ホームページ】
https://mina-shuno.work/
【Facebook】
www.facebook.com/mina.yoshida141012
【04】
日焼けしないない塗り方教えます
美と健康を追求する子持ちママ ゆっきーな
こんな人はいませんか?
年齢関係なく美しくなりたい
無理なことはしたくない
食べても飲んでもやせたい
きつい運動はしたくない
なんだかだるい
元気で長生きしたい
いつでも前向きになりたい
一人では続かない
こちらのブースでは
1無理なくやせる仕組みがわかる
2美肌になれる仕組みがわかる
3やる気が続く仕組みがわかる
そしてあなたに合うやり方がわかります。
2大来場特典
① あなたの食事大丈夫?
『カンタン食事チェックシート』プレゼント。
② ダイエットが続かないあなたのための今度こそ!
「ダイエット講座・初級編 」無料ご招待
興味ある方は、以下からつながってください。
【Facebook】
https://www.facebook.com/profile.php?id=100009264559154
【LINE】
https://lin.ee/jFvMFew
「ママだって自由に好きに生きていい」
・自分らしく生きるってどうしたらいいの⁇
・子どもに怒りすぎて自己嫌悪。
・子どもの個性を生かした子育て法を知りたい。
・本当は何か自分にしかできないことをやってみたいけど、自信がない。
あなた本来の魅力を知り、認め、生かすための魂のプログラムを知っていますか?
生まれる前に決めてきたと言われている生年月日。それをもとに、あなたや家族のトリセツを導き出します。個性を輝かせ、自分らしく生きる方法をお伝えします。
【ホームページ】
http://irojibun.com/
【Instagram】
https://instagram.com/kayoko_sensei
福井県産のこだわりの有機・酵素栽培で作られたコシヒカリです。冷めても美味しいお米は、作り方が違う。美味しいから、しっかり食べる!おかわり!!が止まらない御飯で、子どもの健やか成長は勿論、日々の健康の維持にも、毎日食べるお米を変えるだけで出来ます( ꈍᴗꈍ)
米農家から直接買えるから、安心安定。お好みに合わせて、玄米・七分づき・5分づき・白米に出来ますよ。 また農業関連の相談にものれます。
離れた実家の農地相続問題〜SDGs問題やセカンドライフでのロハスライフの始め方まで、お気軽にご相談下さい(✿^‿^)
【ホームページ】
http://www.web-services.jp/minori-farm/
【Facebook】
https://ja-jp.facebook.com/mie.mitamura
「ありがとうノート」を一緒に作りませんか。
今までを振り返り、大切な人への「ありがとう」を思い出すことができ、感謝が溢れますし、達成感を感じる事でしょう。
お金の専門家と一緒に相談しながら、目標を見つけてみませんか。
是非、マンツーマンアドバイスを体験してみてください。
ファイナンシャル・プランナー
とみた早苗
CFP®/相続診断士/1級終活カウンセラー
【マンツーマンアドバイスの流れ】
・ノート発送後、1回目の書き方のレクチャー
書いた後に2回目アドバイス マンツーマンアドバイス 2回付 ¥8,800円
(まるしぇ 参加者には割引特典あります)
【ホームページ】
https://www.advance-p.co.jp
季節が春に向かってゆっくり暖かくなるように、キャンドルを灯しながらぬくぬくとお話ししませんか?
オーガニックコットン×草木染め の「布ナプキン」を通じて、布ナプキンの基本のお話や、なかなか聞けない月経のこと、「これって私だけ?」なお悩み。
パートナーシップのことも。
皆さまのお声を聞かせてください。
女の本質を知る。
女は筒。
感じることがすべて。
五感を育む大切さをお伝えしてゆきます。
個別相談時間帯有(事前予約制)。
布ナプキンとキャンドルでぬくぬくしましょ♡
【ホームページ】
https://puna.theshop.jp/
【Facebook】
https://m.facebook.com/risa33motoyama
助産師のいわみーです。
京都で産後ケア施設baby.mamを運営しています。大学病院勤務~クリニック勤務、助産院開設そして昨年度の産後ケア専門施設開設を通して、女性の悩みやお話を聞く機会をたくさんいただきました。
まだまだ、病院で出産に立ち会っているイメージの強い助産師ですが、性と生殖のプロフェッショナルでもあると自負しています。
参加も出店も女性だけという安心空間で、自分やこども・パートナーとの性について、気軽にお話をしに来ませんか?
参加、時間内のおしゃべりや相談は、もちろんすべて無料です。
【ホームページ】
https://babymam.onedrop-kyoto.net/